グランドシェフ 波紋 ボーラーSPダマスカス45層和式包丁新発売!

グランドシェフ 波紋 ボーラーSPダマスカス45層和式包丁新発売です。

グランドシェフ 波紋 ボーラーSPダマスカス45層和式包丁

グランドシェフ和式シリーズに、最高峰モデルが誕生しました!

刃材に、オーストリア発祥の特殊鋼メーカーBöhler(ボーラー)社の、N685を採用。
最先端の技術と伝統を融合し、究極の耐久性と精度を誇る鋼材で、切れ味、耐久性、メンテナンスのしやすさを兼ね備えたプロフェッショナルナイフです。 45層になったダマスカスの刀身には、その名のとおり美しい波模様が現れています。

グランドシェフ 波紋 ボーラーSPダマスカス45層和式包丁

ハンドルは、ローズウッドと黒檀を合わせた八角柄で、落ち着いた色合いもあいまって、ダマスカスの刀身によくマッチしています。
切れ味の良さ、美しさと魅力あふれるダマスカス和式包丁をぜひどうぞ!
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopbrand/ct477/ へ

関兼常作 和式ナイフ入荷

関兼常作の和式ナイフが何点か入荷致しました。

関兼常作和式ナイフ

●兼常作【林】 風林火山シリーズ

関兼常作【林】風林火山シリーズ

小ぶりで使いやすい両刃の小刀です。
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002613/

●兼常作【烏】(からす)

関兼常作【烏】KARASU 青紙2号ダマスカス

刃長120mm、全長255mmと、とても使いやすいサイズ。
切れ味抜群の青紙2号を芯材にしたダマスカス15層の刀身は、粗さが残る黒打ち仕上げで、独特の味わいがございます。
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002615/

●兼常作【朱烏】(しゅ からす)

関兼常作【朱烏】SHU-KARASU 青紙2号ダマスカス

刃長120mm、全長255mmと、とても使いやすいサイズ。
切れ味抜群の青紙2号を芯材にしたダマスカス15層の美しい刀身は、ボカシ仕上げできれいに刃紋が浮かび上がっています。詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002614/

使いやすい25cmの棒ヤスリ・シャープナー新発売!

Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 丸・平25cm新発売です。

Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 丸・平25cm

バローベの短いタイプが廃版になり、同等品を探していたところとてもいい商品が入荷しました!
Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 平と丸型25cmです。

特に平の25cmは、人気があったバローベ4955-SP平25cm』と、ほぼ同じサイズ・仕様となっています。
(もしかしたらOEMでバローベに出していたか?と思います。)

短めで使いやすく、よくかかるシャープナーをお探しの方はぜひどうぞ!

詳細・ご購入は
●Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 平型25cm
https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002596/

Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 平型25cm

●Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 丸型25cm
https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002597/

Fischer(フィッシャー)棒ヤスリ・スチール棒 丸型25cm

 

和包丁【富嶽(富士山)】剣型柳刃 白二鋼本焼 鏡面300

伝統的総火造りの白二鋼本焼鏡面研ぎの美しい刀身に、日本のシンボル・日本人の心とも言える富士山を
浮かび上がらせた、芸術品のような剣型柳刃包丁です。

富嶽(富士山) 剣型柳刃 白二鋼本焼 鏡面300

メーカー提供の画像や、カタログのスキャン画像がいやなので自分で撮るのですが
鏡面に富士山が浮かび上がっているのを写すのはとても難しいです・・・

富嶽(富士山) 剣型柳刃 白二鋼本焼 鏡面300
なかなかこの美しさが伝わらないかも知れませんが・・・

富嶽(富士山) 剣型柳刃 白二鋼本焼 鏡面300

富嶽(富士山) 剣型柳刃 白二鋼本焼 鏡面300

鍛冶の伝統工芸士富樫憲治氏が鍛え、研ぎの伝統工芸士土佐廣次氏が鏡面仕上げした逸品です。

詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002519/ へ

散髪・カット用ハサミ 新発売!

ご要望の多かった、ご家庭用高品質の散髪ハサミ・カットハサミを新発売致しました。

散髪ハサミ・カット用ハサミ

いずれも、刃物の町播州小野市、関市などの老舗メーカーが1本ずつ丹念に作った名品です。

詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/hasami/cut.html へ

西田さんの本鍛造カスタムナイフ入荷!

西田大祐作本鍛造和式ナイフ

台風の為に中止になった「関アウトドアズナイフショー」に向けて、
熊本鍛冶西田大祐さんが鍛えたナイフの数々が入荷しました。
(各 品名クリックで詳細ページに飛びます。)

まずは、多層鋼ナイフが2点
西田刃物工房 大祐作 白1号本割込 多層鋼ナイフ

●大祐作 白1号本割込 多層鋼ナイフ128 アイアンウッド

●大祐作 白1号本割込 多層鋼ナイフ127

そして、和の雰囲気がとても魅力的な、白一鋼本割込黒打ちナイフ
西田刃物工房 大祐作 白一号 黒打鎚目ナイフ

●大祐作 白一号 黒打鎚目ナイフ145

●大祐作 白一号 黒打鎚目ナイフ117

切れ味抜群の青紙スーパーナイフ
大祐作 青紙スーパー本割込ナイフ123

●大祐作 青紙スーパー本割込ナイフ123

良く切れて研ぎやすい、白一鋼片刃ナイフ
西田刃物工房 大祐作 白1鋼本鍛造片刃ナイフ

●大祐作 白1鋼本鍛造片刃ナイフ112

●大祐作 白1鋼本鍛造片刃ナイフ105ブラックアッシュバール

人気の高い、白一鋼本割込ナイフ
https://www.ehamono.com/shopdetail/000000002189/

●大祐作 白一号本割込ナイフ147

●大祐作 白一号本割込ナイフ128

Kasane かさね 文化包丁(三徳包丁)新発売!

とっても素敵な包丁が入荷致しました!
『Kasane かさね 文化包丁(三徳包丁)』です。

Kasane・・・「美しい日々をかさねる道具」

Kasane かさね 文化包丁(三徳包丁)

現代のライフスタイルに合わせた女性の視点から生まれた、とても素敵な包丁です。

700年以上の伝統がある刃物の町・岐阜県関市の技術が生んだ素晴らしい切れ味と、女性目線のデザイン、日々の使いやすさを追求して誕生しました。

シンプルで飽きの来ないデザインは、キッチンのインテリアになじみ、使うごとに愛着がわいてきます。

使いやすい文化型は、 肉・野菜・魚とご家庭でのほとんどの料理にお使い頂けます。
(冷凍食品や骨など、かたいものは切らないで下さい。)

Kasane かさね 文化包丁(三徳包丁)

美しいハンドルには、岐阜県産の天然木・ヤマザクラを使用。
従来は廃棄されたり、チップとして粉砕されてしまう部分を活用しています。

使い込むうちに風合いがます、天然木ならではの美しさと、女性の小さな手にもなじむ形状は、一層の使いやすさを引き出します。

錆びにくく、とても切れ味の良いハイカーボンステンレスの刀身は、刃渡り165mmと、小さなまな板やカッティングボードにも使いやすいサイズになっています。

また、全鋼ですので、右利きの方、左利きの方、どちらでも全く問題無くお使い頂けます。

メーカー新開発の技術「ZERO EDGE」研ぎ工法を施した刃先は、消耗による切れ味の低下を、薄さと低抵抗により防ぎ、切れ味が長持ち致します。

Kasane かさね 文化包丁(三徳包丁)

また、グレーベージュの化粧箱を使用した、美しいパッケージは贈答用にもピッタリです!

全長305mm、刃長165mm、身厚2mm、刃幅44mm、重さ105g、ハイカーボンステンレス全鋼、柄:岐阜県産ヤマザクラ

※ハンドル材は天然木ですので色合いや木目などが変わることがございます。
どうぞご了承ください。

※薄刃造りですので、冷凍食品や骨など、かたいものは切らないで下さい。

詳細・ご購入は>> 『Kasane かさね 文化包丁(三徳包丁)』

佐治武士作『渓流刀・みやび』シリーズ 入荷!

台風19号の被害に遭われた被災地域の皆さまに、心よりお見舞い申し上げますとともに
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

台風の為、『2019関アウトドアズナイフショー』も中止になってしまいましたが、
ナイフショーに向けて、作られた特別仕様のナイフや包丁などがいろいろ入荷して
来ております。

まずはこちら、佐治武士作『渓流刀・みやび』シリーズ です。

佐治武士作 渓流刀・みやびシリーズ

標準サイズの渓流刀ミガキ180

佐治武士作 渓流刀ミガキ180

 

に加え、かなりの迫力がある渓流刀みがき240

佐治武士作 渓流刀ミガキ240

そして、小型で使いやすいサイズのみやびシリーズ

佐治武士作 みやび 猪切り 小
「みやび 猪切り 小」

 

佐治武士作 みやび 笹の葉型
「みやび 笹の葉型」

 

佐治武士作 みやび 山野小刀型
「みやび 山野小刀型」

などです。
尚、数に限りがございますので売り切れの際はご容赦下さい。

※各品名クリックで商品ページに飛びます。

名入れのご案内

包丁名入れの見本です。

名入れは、洋包丁の場合ですとツバあるいは刀身に、和包丁は刀身にお入れすることが可能です。

ご注文の際通信欄に「名入れ希望:○○」という風にお書き添え下さい。

ツバに名入れ
刀身に名入れ
和包丁の刀身に名入れ
三徳包丁の裏に名入れ

日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込

日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込

日野浦さんが、ステンレスの間に白紙を挟み込んだ三層鋼を鍛えた山小刀
「日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込」が入荷致しました。

日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込

ステン軟材の面部分には、鎚目が施されとても魅力ある作りになっています。
小型で使いやすい小刀、1点限りの入荷です。

日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込

日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込

両刃です。

日野浦 司作 【鎚目山小刀】ステン白紙割込

詳細・ご購入