【蔵出し!】四代目 元佑作 肥後守 多層鋼青紙割込 特大
棚卸しの際に見つかった、先代(四代目)永尾元佑さんが造った、特別製の肥後守多層鋼特大を何点か掲載致しました。
黒鞘と「播磨ノ国乃住 元佑作」の銘が刻印された特別品。
希少な、先代元佑さんの手による多層鋼肥後守、現品限りの販売となりますので、この機会に是非どうぞ!
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopbrand/ct377/ へ
棚卸しの際に見つかった、先代(四代目)永尾元佑さんが造った、特別製の肥後守多層鋼特大を何点か掲載致しました。
黒鞘と「播磨ノ国乃住 元佑作」の銘が刻印された特別品。
希少な、先代元佑さんの手による多層鋼肥後守、現品限りの販売となりますので、この機会に是非どうぞ!
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopbrand/ct377/ へ
【かね駒 肥後守 ウッディ Woody VG10】新発売です。
柄鞘に握りやすく丈夫な積層強化木を使用。
刀身には錆に強く切れ味の良いステンレス3層V金10号鋼を使用した、
魅力的でとても使い勝手のいい肥後守です。
ハンドルは、くるみ・べに・そら の三種類。
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/washiki/higo/woody/ へ
永尾かね駒製作所「肥後守(ひごのかみ)」の変わり種が入荷しました。
青紙割込の刀身に鎚目を付けた味わい深い【肥後守 鎚目】シリーズと
かなり昔に一時期造られていた【肥後守 縦折】の復刻版です。
詳細・ご購入は、各画像をクリックして下さい。
【肥後守 多層鋼青紙割込 プレミアム】が入荷致しました!
多層鋼プレミアバージョン!シリーズ最高峰特別製の肥後守です。
16層になった多層鋼の間に青紙を割り込んだ刀身を、通常の肥後守と違い、笹刃型または剣型に研ぎ、きれいに磨き上げた特別仕様の肥後守です。
今回は、大・特大サイズ共に真鍮鞘・黒鞘が入荷しています。
全品桐箱入りですのでコレクションに、また、大切な方へのプレゼントにもきっと喜ばれます。
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopbrand/ct377/ へ
【肥後守 多層鋼青紙割込 プレミアム】が入荷致しました!
多層鋼プレミアバージョン!シリーズ最高峰特別製の肥後守です。
16層になった多層鋼の間に青紙を割り込んだ刀身を、通常の肥後守と違い、笹刃型または剣型に研ぎ、きれいに磨き上げた特別仕様の肥後守です。
今回は、特大サイズ・大サイズと2サイズ、真鍮鞘・黒鞘とバリエーションもそれぞれございます。
全品桐箱入りですのでコレクションに、また、大切な方へのプレゼントにもきっと喜ばれます。
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopbrand/ct377/ へ
『かね駒 肥後守 青紙片刃~Nagao Higonokami Aogami Single Bevel』
軟鉄に青紙を合わせて鍛えた片刃造り。
青紙ですので切れ味は抜群!
片刃の特徴として、とても繊細で鋭い切れ味を発揮し、また研ぐのも比較的楽です。
サイズは「大」サイズで、木彫りや模型造り他、ちょっとした作業などにとても使いやすい肥後守です。
使いやすさプラス、肥後守は何と言ってもハンドルが鞘になるところが便利ですね。
龍舞に続き、ゴシック系アーティスト血ゑさんと、永尾かね駒製作所のコラボ肥後守をアップしました。
~パピリオ~
蝶の羽をイメージした刃、鞘には美しく舞う蝶が描かれています。
~アラネア~
蜘蛛の巣をイメージした刃、鞘には薔薇の中で静かに佇む蜘蛛が描かれています。
どちらも鞘の裏表で刻印の絵は異なるデザインとなっています。
専用ケース入りです。
しなやかに舞う、つがいの龍が刻まれたかっこいい!肥後守(ひごのかみ)新発売です。
ゴシック系アーティスト血ゑさんと、唯一の肥後守鍛冶永尾かね駒製作所のコラボ肥後守。
鞘に刻まれた龍は、表と裏でデザインが異なっています。
味わい深い鎚目の刃は、背の部分が波形にデザインされ龍の鱗をイメージして作られています。
詳細・ご購入は https://www.ehamono.com/shopbrand/ryubu/ へ
カネコマ製の本家・肥後守が入荷致しました。
今回入荷したのは、青紙本割込特別鍛造の真中・黒鞘、そして標準的な青紙割込(大)、
豆肥後守などです。
父の日のプレゼントにもぜひどうぞ!
http://www.ehamono.com/washiki/higo/index.html#kanekoma
そして、人気のカネコマ万能小刀も入荷致しました。
こちらは、それぞれ柄の色と鞘の柄が違いますので、お好みの物を
お選び下さいませ。
http://www.ehamono.com/washiki/higo/kanekomaknife.html
思わず、もれる「懐かしい・・・」のつぶやき。
素朴な味わいが魅力のポケットナイフ『肥後守(ひごのかみ)』
三木の鍛冶職人、永尾元佑さんが作る伝統的小刀、登録商標『肥後守』シリーズの上級品。
肥後守特選桐箱入りと、特別鍛造(大)の動画をアップしました。
昔ながらの手造り品の素朴な味わいと、魅力をご堪能下さい。
肥後守の詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/higo/index.html へ