佐治作品入荷状況10/4
伝統工芸士、越前鍛冶三代目、佐治武士(さじたけし)さんの作品が
このところ出来上がりにかなり時間がかかっていますので、随時
入荷状況をお知らせ致します。
10月4日
越前鍛冶三代目、伝統工芸士の佐治武士さんが鍛えた、和式ナイフ『古都』の
特別仕様270mm有色ダマスカスバージョンです。
柄と鞘に丹後縮緬を巻き、前後を藤でアクセントを付けた、「古都」シリーズ。
刀身に、銅や真鍮などを重ね合わせた美しい模様が魅力の「青紙有色ダマスカス」を使用しています。
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/saji/kotoyudama.html へ
越前鍛冶三代目、伝統工芸士の佐治武士さんが鍛えた和式ナイフ
『みやび 鬼ヶ嶽型』の動画をアップ致しました。
白紙多層鋼刃長150mmの使いやすいナイフ、柄と鞘に桜の皮を巻いています。
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/saji/miyabi.html へ
ご案内が遅くなりましたが、関刃物まつり新規入荷品ご紹介その2です。
ハンドルに鹿角を使用して人気がある「ボーイ」シリーズの、刀身を150にし、ハンドル部分に稀少な鹿角の根元
一般にクラウンスタッグと呼ばれる部分を使用した、特別仕様品です。
刃長150mmと、取り回しやいサイズに合わせ、小ぶりのクラウンスタッグを付けた魅力的なナイフです。
刀身は、白紙割込や白紙多層鋼、青紙スーパー鋼、青紙有色ダマスカス、そして甲伏(こうふせ)があり、
お好みでお選び頂けます。
つづいて 同じく伝統工芸士 佐治武士作【くの一】
人気の、忍者や武士などのシリーズと同じ、ハンドルに紐を刀剣巻していますが、こちらはシンプルに、
樫の柄にそのまま巻いてあります。
「くの一」の名前に似合わず、素朴な雰囲気の造りですが、鋭い先端に女忍者のイメージが伺えます。
こちらも、刀身は白紙割込や白紙多層鋼、青紙スーパー鋼、青紙有色ダマスカス、そして甲伏(こうふせ)があり、
お好みでお選び頂けます。
※日野浦刃物工房の作品や、野村和生さんの作品も、まだ入荷の予定です。
アップ出来次第ご案内致しますので、どうぞ今しばらくお待ちくださいませ。
関の刃物まつりで、出品されていた作品を何点かアップ致しましたのでご紹介します。
まずは、『佐治武士(さじたけし)作 ゆうが 有色ダマスカス』
竹の柄と鞘を使った人気の小刀「ゆうが」の特別バージョンです。
もう1点佐治さんの、小刀 藤巻き
多層鋼共柄のハンドルに、藤を巻いた味わいのある小刀です。
続いて、同じ越前鍛冶、野村和生さんの『漁』
鎚目を入れた白紙多層鋼の刀身は、無骨さと力強さ、そしてダマスカス模様の美しさを併せ持ち、
見るものを惹きつける魅力があります。
佐治さんのベストセラー作品『若武者』シリーズ、8寸の刀身に天かける龍の彫金を施した、特注品です。
白紙多層鋼の美しい刀身に、玉を追う龍の姿が彫り込んであります。
樫に、鮫革を巻き、藤でアクセントを付けたハンドルと、鞘には漆塗りが施してあります。
全長405mm刃渡り240mm、身厚6mm、刃幅40mm、480g、白紙多層鋼 ハンドル樫・鮫皮巻き・漆
佐治武士作 若武者8寸 飛龍 46,200円(税込)
伝統工芸士、佐治武士さんが、伝統的小刀『肥後守(ひごのかみ)』をモチーフに作った小刀。
錬鉄(古鉄)に、白紙を鍛接して造っています。
鞘の部分も、錬鉄を赤めて叩き伸ばし、曲げて造られています。
標準仕様と、黒塗りのタイプがございます。
伝統工芸士、佐治武士さんの人気作品『忍者』の特注、V金10号ニッケルダマスカスバージョンです。
刀身に、錆びに強く切れ味バツグンの、V金10号ニッケルダマスカスを使用しています。
ニッケルダマスカス独特の紋様が、醸し出す何とも言えない雰囲気が魅力のナイフです。
これこそ”忍者”の名にふさわしい小刀かも知れませんね。
詳細は http://www.ehamono.com/washiki/saji/nkldamatouken.html
その他、「武士」「赤武士」のダマスカスバージョンも入荷しています。
詳細は http://www.ehamono.com/washiki/saji/nkldamatouken.html へ
越前鍛冶三代目伝統工芸士、佐治武士(さじたけし)さんの大人気シリーズ【忍者】【武士】【赤武士】の
当店特注!ダマスカスバージョンを造ってもらいました。
ニッケルダマスカス独特の紋様が醸し出す何とも言えない雰囲気が魅力です。
→ http://www.ehamono.com/washiki/saji/nkldamatouken.html
◎佐治武士作【忍者】V10ニッケルダマスカス
価格:25,200円(税込)
これこそ”忍者”の名にふさわしい小刀です。
◎佐治武士作【武士】V10ニッケルダマスカス
価格:27,300円(税込)
◎佐治武士作【赤武士】V10ニッケルダマスカス
価格:28,350円(税込)
朱色の紐・鞘と、ニッケルダマスカス独特の紋様とのコントラストが魅力。
→ http://www.ehamono.com/washiki/saji/nkldamatouken.html
越前鍛冶三代目、伝統工芸士佐治武士(さじたけし)さんの、刀剣巻シリーズ最新作の『秀吉』です。

柄には、黒の鮫革張りの上に、金茶の紐を刀剣巻にし、ツバの部分と鞘に真鍮を巻いて豪華さを出しています。
全長300mm、刃長150mm、身厚5mm、刃幅32mm、重さ265g