西田刃物工房『大祐作 白紙1号本割込狩猟刀195』動画

続けて、西田刃物工房『大祐作 白紙1号本割込狩猟刀195』の動画もアップしました。

このナイフ、本当に美しいです。

大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀195

西田刃物工房【西田大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀210】

西田刃物工房【西田大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀210】の動画をアップ致しました。
この作品の美しさが少しでも伝わるといいのですが・・・

ビクトリノックス ダマスカスナイフ2012動画

ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』の動画をアップしました。

西田刃物工房 大祐作 本鍛造ナイフ入荷!

久々、ほんと久しぶりに、西田刃物工房代表西田大祐(にしだだいすけ)さんが、
丹精込めて鍛えた本割込、本鍛造のナイフが数点入荷致しました!

西田刃物工房大祐作本鍛造ナイフ

どれも、ほんとに美しく、何というか繊細で独特の艶のあるナイフ達です。
見ているだけでほれぼれする仕上がり。

まだ、ページ作りの途中なのですが、数点アップ致しましたので、いち早くご案内致します。

★『大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀210』

西田刃物工房 大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀210

最大サイズ210mmの狩猟ナイフです。

☆『大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀195』
大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀195

 

★『大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀180』

西田刃物工房 大祐作 白紙1号本割込 狩猟刀180

 

☆『大祐作 白紙1号本割込ナイフ150』

西田刃物工房 大祐作 白紙1号本割込ナイフ150

使いやすいサイズのナイフです。

☆『大祐作 白紙1号本割込ナイフ120』

大祐作 白紙1号本割込ナイフ120

詳細・ご購入

ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』販売開始

お待たせ致しました!
ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』の販売を開始致しました。

ビクトリノックス ダマスカスナイフ2012

大好評だった、2010年、2011年の限定販売に続く、ダマスカスナイフ第3弾です。
全世界で限定5,000本、日本国内では限定100本の販売となります。
そのうち、10%以上が当店に入荷しています(^_^)

ラージブレードに「ダマスカス鋼ブレード(刃)」を使用。
この「ダマスカス鋼ブレード」は、鋼材に添加する炭素、クローム、モリブデン、バナジウムなどの成分を
高いレベルで均質に整え、組成の異なる2種類のステンレススチールを積層し鍛えて再現されており、
硬度は「60HRc」で、通常品よりも堅硬で、鋭い刃付けがされています。
(ビクトリノックス通常品のブレードは約56HRc)

また、ブレード表面には、ダマスカス鋼ならではの美しい模様が現れています。
この模様は、それぞれ現れ方が異なりますので、2つと同じ物がございません。

ビクトリノックス ダマスカスナイフ2012

今回のモデルは、新型のソルジャーのようですね。
ダマスカスブレードが、サムホール付になっています。
また、ハンドルには木目が美しいスイス産ウォルナット(くるみ材)を採用を採用しています。

※ディスプレー、保管に便利な「コレクターズBOX」が付属、ギフトにもよろこばれます。

※ダマスカス模様は全て違い、同じ物はございません。
  お届け時により、画像と変わることがございますので、ご了承下さい。

ビクトリノックス ダマスカスナイフ2012

ビクトリノックス ダマスカスナイフ2012

詳細・ご購入

司作 【山小刀】ステンレス鎚目ツバ付 動画

司作 【山小刀】ステンレス鎚目ツバ付の動画をアップ致しました。

ステンレスに白紙を挟み込んだ三層鋼の山小刀。
 刃長が100mmあり、柄との付け根にかわいいツバ(ミニヒルト)が付いています。

 黒に鎚目が付いていて、切り刃部分には、従来品と同じようにぼかしが入りとてもステンレスとは思えません。
 鋼自体は白紙で、その研ぎ澄まされた刀身は、吸い込まれるような美しい輝きを放ち、切れ味の確かさを
 物語っています。

詳細・ご購入

司作 【山小刀】鍛地ミガキ平造り 動画

新潟県三条の越後鍛冶三代目、日野浦司さんの作品
『司作 山小刀 鍛地 ミガキ 平造り』の動画をアップ致しました。

2種類の素材を、何度も赤めてパイのように折り返し作る鍛地に、
白紙2号Aタイプを割込み丹念に鍛造して、研ぎ上げた、司作の逸品。
今回は、その鍛地の山小刀を、滑らかに研ぎ上げた平造りになっています。
詳細は、 http://www.ehamono.com/washiki/tukasa/yamakogatana.html へ

野村和生作 鍛造ナイフ入荷

先月の、関刃物まつりに出品されていた、越前鍛冶 野村和生さんの作品が入荷、
やっとアップ出来ましたので、ご紹介です。

●野村和生作『越前』

野村和生作『越前』
価格 36,750円(税込)
→ http://www.ehamono.com/washiki/nomura/echizen.html

白紙多層鋼ボカシの刀身に、アイアンウッドのハンドルを付けた、和洋折衷の魅力的なナイフです。

 

●野村和生作『千』

野村和生作『千』
価格 14,700円(税込)
→ http://www.ehamono.com/washiki/nomura/sen.html

白紙多層鋼で、柄まで一体となった使いやすいナイフ。
柄の部分には指がかかるようになっており、握りやすくしっくりと手に馴
染みます。

●野村和生作『陸』

野村和生作『陸』
価格 24,150円(税込)
→ http://www.ehamono.com/washiki/nomura/riku.html

黒打ちの刀身には鎚目を入れ、ハンドルまで一体となった無骨で力強いデ
ザインのナイフです。

●野村和生作『幸』

野村和生作『幸』
価格 25,200円(税込)
→ http://www.ehamono.com/washiki/nomura/sachi.html

白紙多層鋼を丹念に鍛えた刀身は、細身ですらりと長く、アウトドアでの
作業はもとより、魚をさばいたりと、料理などにも使えます。
ハンドルには、丈夫で独特の模様が美しい、レッドマイカルタを使用、し
っくりと手に馴染み、細身の刀身とよく合います。

●野村和生作『加賀2』スタッグ

野村和生作『加賀2』スタッグ
価格 26,250円(税込)
→ http://www.ehamono.com/washiki/nomura/kaga.html

スタッグ(鹿角)ハンドルの、魅力的なナイフです。

野村さんの作品全般に言えることなのですが、洋式ナイフのデザインに、
火造り鍛造した白紙多層鋼の刀身を使用することにより、美しさだけではな
く、素晴らしい切れ味を発揮する実用的なナイフに仕上がっています。

ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』情報~1

販売開始は、来月初めの予定ですが、ビクトリノックスから、やっと2012年バージョンの
ダマスカスナイフの案内が届きました。

ビクトリノックス 「ダマスカス・ナイフ2012」

今回のモデルは、新型のソルジャーのようですね。
ダマスカスブレードが、サムホール付になっています。
また、ハンドルには木目が美しいスイス産ウォルナット(くるみ材)を採用を採用しているそうです。

ビクトリノックス 「ダマスカス・ナイフ2012」

専用、コレクターズボックス入り
価格は、31,500円(税込)です。

販売開始致しましたら、またご案内致しますので、どうぞ今しばらくお待ち下さいませ。

水野鍛錬所 源昭忠 台所包丁(三徳包丁)

先日、日本刀古式鍛錬を見学してきました、水野鍛錬所の
家庭用包丁に、切れ味鋭い青鋼バージョンが出来ました。

水野鍛錬所 源昭忠 台所包丁(三徳包丁)

昔ながらの鋼ですので錆びますが、研ぎ込むとものすごい切れ味を発揮致します。
ぜひ細かい砥石で研ぎ込んでお使い下さい。

詳細・ご購入

そうそう、日本刀古式鍛錬の動画をアップ致しました。