西田さんが鍛えた、美しい多層鋼のナイフが入荷致しました。
『大祐作 多層鋼白紙本割込ナイフ220』

ブレードは、多層鋼に切れ味抜群のヤスキ「白紙1号」を割込鍛接した、独特の刃紋が美しいナイフです。
刃長約220mm、と大きめの刀身で、多層鋼の刃紋がすごくきれいに出ています。
ハンドルには、強靱で耐衝撃性にすぐれ、木目がとても美しいボコテ(ボーコテ)を使用、握り心地も抜群です。
※1点物ですので、売り切れの際はご容赦下さいませ。
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/nishida/tasou220.html
- 投稿日:
-
12.20.2012
- カテゴリー:
-
西田刃物工房
入荷後、約1週間で売り切れてしまいました、ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』が、
本日3個だけですが、入荷致しました。

さすがにこれが無くなると、次は無いと思いますので、ご検討されていらっしゃる方は
どうぞお早めにお買い求め下さいませ。
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/victorinox/knife/damascus2012.html
- 投稿日:
-
12.14.2012
- カテゴリー:
-
ビクトリノックス
伝統的小刀『肥後守(ひごのかみ)』の新製品が入荷しました。

『肥後守 青紙割込 水飛沫(みずしぶき)』です。
サイズは、大(刃長約75mm、鞘100mm)の大きさで、黒・青・ピンクのカラーメッキされた鞘に
樹脂吹き付の滑り止め加工が施されています。
この滑り止め加工が、水滴のように見えることから「水飛沫(みずしぶき)」と名付けられました。
刀身は、軟鉄に青紙を挟み込んだ三層構造で、「肥後守定カネ駒」の刻印が入っています。
※初回限定1000丁(黒400、青300、ピンク300)の生産ですので、売り切れの場合、
お届けに時間がかかります。
恐れ入りますが、ご了承くださいませ。
価格:2,520円(税込)
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/higo/mizushibuki.html へ
- 投稿日:
-
12.13.2012
- カテゴリー:
-
肥後守
越前鍛冶、野村和生さんの「幸」が再入荷致しました。

白紙多層鋼を丹念に鍛えた刀身は、細身ですらりと長く、アウトドアでの作業はもとより、
魚をさばいたりと、料理などにも使えそうです。
今回、少し刃が厚く、幅も広くなっています。(ほんの若干ですが)
ハンドルには、丈夫で独特の模様が美しい、レッドマイカルタを使用、しっくりと手に馴染み、
細身の刀身とよく合います。
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/nomura/sachi.html
- 投稿日:
-
12.12.2012
- カテゴリー:
-
野村和生
人気のレザーマン・ツール【ウェーブ WAVE】 をご紹介致します。
![レザーマン ウェーブ[WAVE]](https://www.ehamono.jp/news/wp-content/uploads/2012/12/wave-1l-300x225.jpg)
レザーマンツールの代表的モデルです。
4種類のブレードは、ツールを閉じたまま使用できるようになっています。
その他、プライヤーやドライバー、ハサミなど、アウトドアや普段の作業、イザと言うときなどに
役立つパーツが効率よく収められています。
まさに、「小さな工具箱」ですね。
動画もどうぞ
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/factory/Leatherman/wave.html へ
- 投稿日:
-
12.11.2012
- カテゴリー:
-
レザーマン
1日に販売開始致しました、ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』は、
おかげさまで完売致しました。
お買い上げ頂きましたみなさま、本当にありがとうございます。

なんとか、もう少しでも手に入らないか、と手を尽くしましたところ
近日中に少しですが、入荷する予定です。
入荷次第、販売を再開させて頂きますので、どうぞ今しばらく
お待ち下さいませ。
http://www.ehamono.com/victorinox/knife/damascus2012.html
- 投稿日:
-
12.11.2012
- カテゴリー:
-
ビクトリノックス
越前鍛冶三代目、伝統工芸士の佐治武士さんが鍛えた和式ナイフ
『みやび 鬼ヶ嶽型』の動画をアップ致しました。
白紙多層鋼刃長150mmの使いやすいナイフ、柄と鞘に桜の皮を巻いています。

詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/saji/miyabi.html へ
- 投稿日:
-
12.10.2012
- カテゴリー:
-
佐治武士作
西田刃物工房の西田大祐さんが、軟鉄に白紙を割込鍛造した、共柄の実用的なナイフです。

ハンドルには、丈夫で握りやすいパラコードを巻いており、とても使いやすいナイフに仕上がっています。
動画もアップ致しました。
全長260mm、刃長125mm、刃幅30mm、刃厚4.5mm、約195g、軟鉄に白紙1号本割込、革ケース付
価格:19,950円(税込)
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/nishida/shiro125.html へ
- 投稿日:
-
12.08.2012
- カテゴリー:
-
西田刃物工房
レッドオルカのブランドで知られる、土佐鍛冶三代目、秋友義彦が鍛え上げた、
9寸の大型剣鉈です。

※1点限りの入荷ですので、売り切れの際はご容赦下さい。
全長440mm、刃長270mm、身厚6mm、幅33mm、重さ460g、刀身:軟鉄に白紙割込、木鞘付
価格:36,750円 
- 投稿日:
-
12.08.2012
- カテゴリー:
-
レッドオルカ
西田さんのナイフがもう1丁入荷して参りました。
『多層鋼白紙本割込ナイフ190』です。

西田刃物工房西田大祐さんが鍛えた、多層鋼ダマスカスナイフの逸品。
ブレードは、多層鋼に白紙一号を割込丹念に鍛えて作っています。
刃長190mmの使いやすいナイフです。
詳細・ご購入は http://www.ehamono.com/washiki/nishida/tasou190.html へ
- 投稿日:
-
12.05.2012
- カテゴリー:
-
西田刃物工房
« 前のページへ | 次のページへ »